その他 手漕ぎボートでカワハギ釣り in 沼津 手漕ぎボートでカワハギ釣り in 沼津 いよいよ冬の本格シーズン突入 釣りものも少なくなり、寒くて釣りに行くのさえ辛い時期ですが・・・ 冬の定番、カワハギ釣りに行ってきました。 いつもの沼津西浦園で、手漕ぎボートです。 ... 2020.12.06 その他
釣行記録 秋は爆釣間違いなしの沼津西浦園手漕ぎボート 秋は爆釣間違いなしの沼津西浦園手漕ぎボート 10月2日、1か月以上空いてしまった沼津西浦園に行ってきました。 2連続で大津に行っていたので久しぶりでしたが、ホームの海は暖かく迎えてくれました。 波が穏やかな凪になりやすい沼津 ... 2020.10.07 釣行記録
釣行記録 立保岬岩礁帯 真鯛の棚は10m 真夏の盛り、地獄のような暑さの中、午前中に沼津西浦園で手漕ぎボート釣りをやってきました。青物が中心でイサキでも釣れればと思いましたが、釣れたのは真鯛。しかもサイズも大型で2匹も。2匹とも同じ棚で釣れたので、夏の間はこのポイントで責めれば釣れ続けるかな? 熱中症や日焼けに注意しながらボート釣りやってみてください。 2020.08.25 釣行記録
ボート釣り ボート釣りにおすすめのアイテム達をご紹介 手こぎボート釣りにおすすめのアイテム 手漕ぎボートでの釣りを初めてから、20回以上の釣行に行きました。 手こぎボート釣りってネットでも情報が出ないですよね。 そのくせ、ボートの転覆があったり、遊漁船に比べると過酷な釣り環境 ... 2020.08.14 ボート釣り
ボート釣り ボート釣り用に格安ポータブル魚群探知機を買ってみた 使い方レビュー 手漕ぎボート釣りをするときに魚探が欲しいと思っていたので、とうとう買ってしまいました。いきなり高価なのは買えないし、どっちみち行ける範囲も限られているので、買ったのはLUCKYLAKERというメーカーの格安魚群探知機。なんと1万円以下。有線や無線、対応水深などを調べ、購入後実際に金沢八景の相川ボートで使ってみました。 2020.08.02 ボート釣り
ボート釣り 徐々に渋くなってきたイサキと好調青物ワカシが沼津西浦園で釣れた7月最終週 今年の梅雨は長いですね。ボート釣り師にとっても辛いですが、梅雨が明けないならまだイサキが釣れるのでは? ここ2回の釣行では沼津西浦園で30cmオーバーのイサキが大漁なので、欲張って行ってみるとすでに海の中は初夏の様子。大量のエサ取りと青物の回遊に阻まれながらも、なんとかイサキを釣る感じ。巨大イサキやマダイは釣れず。 2020.07.28 ボート釣り
ボート釣り 7月後半でも沼津手漕ぎボートで30cmオーバーの大型イサキ爆釣 雨続きで釣りに行けずに悶々としていましたが、昼前から小雨で晴れに変わる天気予報だったので融通が利く沼津西浦園の手漕ぎボートに。予報通り午前は大雨。昼前の小雨が降る中からボートで出船して、18時まで釣りました。梅雨のイサキもまだまだ絶好調。さらに青物のサバやイナダも釣れて、楽しい釣りになりました。雨も小雨で良かったです。 2020.07.21 ボート釣り
ボート釣り 梅雨時期の大イサキが釣れた西浦園の手漕ぎボート釣り 梅雨が旬のイサキ。船釣りでも人気のターゲットですが、沼津西浦園の手漕ぎボートでも良型が狙えます。6月最後、朝9時出船で自分の釣果がいい午後を中心に狙うと、岸から近いポイントでも30cmオーバーのイサキが。さらにマダイも釣れて絶好調の釣り日となりました。イサキの炙り刺身に真子(卵)の煮つけと鯛めしは絶品です。 2020.06.28 ボート釣り